logo
btn
btn
main main-sp
  • 財務戦略事業

・経営の未来を、「数字」と「戦略」で描く

貴社の成長ステージ、今「適切な財務戦略」を描けていますか? 

 成創業期の基盤構築、成長・安定期の持続的拡大、そして事業承継や新たな挑戦を見据えた転換期。私たちは、貴社の現在地を正確に把握し、未来の成長を確実にするための最適な財務戦略を、共に描き・実行・伴走する真のビジネスパートナーです。

未来を拓く「財務×ファイナンス×ビジネス×人事」の統合視点

 私たちは、M&Aや上場企業支援で培った「高度な財務戦略ノウハウ」、そして「商流」を深く理解するビジネス分析力さらに、人事・組織の課題を見抜く専門性を兼ね備えています。「財務・ファイナンス・ビジネス・人事」の4つの戦略的視点を統合することで、経営全体を「立体的かつ有機的」に洞察し、貴社独自の『経営の因果関係』を解き明かします。

 表面的な数字の羅列から、見えにくいリスクや潜在的な成長機会まで深く分析。単なる数字管理や現状分析ではなく、企業の潜在力を最大限に引き出し、企業価値を高めるための戦略を共に構築します。

 まずは貴社の「経営の未来」についてお話しませんか?

  • 統合型財務戦略コンサルティング業務

  • ・貴社の未来を、数字で拓く

 経営やM&Aの成功は、正確かつ戦略的な財務数値の把握が欠かせません。しかし、現実には日々の業務に追われ、財務が経営判断に十分活かされていない企業が多く見受けられます。私たちは、漠然とした数字に「意味」を与え、ビジネスの悩みや不安を統合視点から特定。経営判断の確かな土台を築きます。貴社の「今」を正確に映し出し、未来の判断を下すための『羅針盤』となる統合型戦略を提供します。

 

「統合型視点で、未来への気づき」

 「財務・ファイナンス・ビジネス・人事」という統合型の視点から、数字の羅列に隠されたビジネスの本質的な課題や成長機会を明確にします。これにより、表面的な数字とビジネスを有機的に結び付け、具体的な改善策や次の成長戦略へのヒントを提示します。

 

 「将来へのシナリオを数字に変え、数字を戦略に変える。」

 私たちは、貴社の「数字とビジネスの真の伴走者」として、自己成長・拡大。または、将来的なExit戦略の準備まで、経営やM&Aの「前」も「後」も、貴社に寄り添い、貴社のビジョンを数字で実現するためのパートナーとして伴走いたします。

貴社の現状と未来への思いを、お聞かせください。

「数字が語る貴社の未来」について、共に語りませんか?


M&Aアドバイザリー事業

そのM&A、本当に「数字」を「戦略」に変える一手になりますか?

M&Aは、企業の成長機会であると同時に、後継者問題の解決策とのなり得る重要な経営判断です。しかし、単なる「数字の組み合わせ」にとどまっていては、真の価値も、隠れたリスクも見落としかねません。私たちは、M&Aの成約だけをゴールとせず、その後の企業価値向上と持続的な成長まで見据えた、真の戦略的M&Aを支援します。

私たちのM&Aアドバイザリーが選ばれる4つの理由

1,事業の本質と潜在リスクを見抜く統合的分析力

「財務・ファイナンス・ビジネス・人事」の4つの視点から、表面的な数字を超えた実態に迫ります。

  • ・財務DD視点
  •  単なる決算書の数字ではなく、事業の「本質的な収益力」を評価。将来のキャッシュフローや潜在的リスクまで見抜き、適正な企業価値を算定します。
  • ・ファイナンス視点
  •  買収資金の最適化、資本構成への影響、将来的なキャピタルゲインまでを考慮し、M&Aの成功確度を高めます。
  • ・ビジネスDD視点
  •  商流や事業構造を徹底分析し、競争優位・シナジーポイント・成長余地を可視化します。
  • ・人事DD視点
  •  M&Aの成否を分ける“人と組織”に注目。統合リスクやカルチャーギャップを事前に見極めます。

2,「戦略として成功させるM&A」にコミットする伴走者

売り手・買い手いずれかの利益を最大化するFA(ファイナンシャル・アドバイザー)業務、または中立の立場で最適な相手を結び付けるM&A仲介業務など、目的に応じた形態で支援。戦略立案から契約締結まで、一貫して貴社に伴走します。

3,M&Aの「前」から「後」までをカバーする一貫支援体制

「検討前」:財務戦略支援を通じて、貴社の数字の足腰を整備

「成約後」:PMI支援により、統合リスクの最小化とシナジーの早期実現をサポート。

単なる取引で終わらせず、M&Aを持続的成長の起点とすることを目指します。

まずは、「そのM&Aの未来」について、一緒に考えてみませんか?

M&A仲介業務

貴社の未来を拓く、戦略的な事業承継・成長戦略 

「会社を誰に託すか?」「次の成長機会をどう掴むか?」

 M&Aは経営者にとって人生の中でも極めて重要な意思決定の一つです。後継者不在による事業承継、あるいは新たな挑戦への一歩として、M&Aは貴社の未来を大きく拓く可能性を秘めています。

 私たちのM&A仲介サービスは、単なる企業のマッチングにとどまりません。詳細な正常収益力や商流、そして資本構成を財務モデリングを通して徹底的に分析し、真の利益を生み出す力と改善の余地を明確化します。

 これにより、金融機関や将来の投資家、M&Aの潜在的な相手など、外部のステークホルダーにも説得力ある形で対応できるよう貴社を支援。最適なパートナーとの出会いを実現。「真の成長」つなげる伴走型支援を提供します。

 

FA業務

複雑なM&Aを成功に導く、専門性と戦略性 

M&Aにおいて、企業の「本質的な収益力」を精緻に分析することは不可欠です。私たちは、市場環境・業界構造・事業特性を踏まえたビジネスDDにより、貴社または相手企業の本質的な強み、潜在的なリスク、統合後に見込まれるシナジーまでを多角的に評価します。

 また、M&A初期段階からの戦略立案(目的整理(垂直・水平統合等)、ターゲット選定基準の策定)をはじめ、交渉戦略の設計、条件交渉、DDプロセスの管理、最終契約書の締結に至るまで、M&Aプロセス全体を一貫して支援いたします。 

 

PMI業務

・M&Aの「真の成功」を実現する統合支援

M&Aは契約締結で終わりではありません。むしろ、真の成功は買収後のPMI(統合プロセス)にかかっているといっても過言ではありません。しかし、多くのM&AがPMIの失敗により、想定していたシナジー効果を実現できず、企業価値を既存してしまうケースも少なくありません。私たちは、M&A後の成長と安定を確かなものにする統合支援を行います。

 

「取引」ではなく「成長」のためのM&Aを

 私たちは、単なるディールメーカーではなく、貴社の中長期的な成長と企業価値の最大化にコミットする「数字とビジネスの真の伴走者」です。

 M&Aを単なる手段ではなく、未来を創造する「戦略的選択」にする。

 私たちはその実現に向け、全力で支援いたします。

 

貴社の現状と未来への思いを、ぜひ一度、お聞かせください。


 ※なお本サービスにおいては、税務・法務・価値に関する「保証や判断は提供しない」ことを申し添えておきます。

私たちは、その専門性と実効性が評価され、大手企業~中小企業、上場・未上場、事業会社、IPO準備企業、投資会社、投資ファンドまで、

多岐にわたるお客様層から、お問い合わせいただいております。貴社が抱える経営課題の規模や性質に関わらず、私たちにご相談ください。

企業再生支援事業

 

・未来を諦めない、本質的な再生を共に

  赤字や経営不振に直面する企業様は、深い不安と閉塞感を抱えていらっしゃることと存じます。しかし、未来を諦める必要はありません。私たちは、単なる延命措置ではなく、貴社が再び力強く成長するための、本質的な企業再生を徹底的にサポートします。

 

私たちが提供する企業再生支援

私たちの強みは、M&Aや上場企業の支援で培った高度な「財務」「ファイナンス」「ビジネス」「人事」の4つの統合的な視点を、再生事業に活かすことです。表面的な数字の改善にとどまらず、貴社の課題を根本から解決し、持続可能な再生へと導きます。

 

1,「財務・ファイナンス・ビジネス・人事」の統合的診断と再生計画策定

 

・財務分析:表面的な赤字だけではなく、キャシュフローの滞りや資金繰りの根本原因を深く分析し、正確な財務状況を「見える化」します。

 

・ファイナンス分析:現状の借入構造や資金調達方法を診断。金融機関との関係再構築を含め、再生に必要な資金戦略を多角的に検討し、未来に向けた最適な資金配分を提案します。

 

・ビジネス/商流分析:貴社の事業の強みと弱み、収益構造、そして「商流」に潜む非効率性を徹底的に洗い出し、事業の本質的な改善点を見つけ出します。

 

・人事/組織診断:組織の課題、人材の配置、モチベーション、潜在的な労務リスクなど、「人」に起因する問題を特定し、実効性のある組織改善策を提案します。

・これら立体的かつ多面的な診断に基づき、貴社の状況に合わせた、実現可能性の高いオーダーメイドの再生計画を策定します。

 

2,実効性のある計画実行と伴走支援

策定した再生計画は、実行されてこそ意味があります。私たちは、計画の進捗管理、日々の経営改善活動へのアドバイス、そして予期せぬ課題への対応まで、貴社の「再生の伴走者」として隣に寄り添います。

 

3,金融機関交渉・財務リストラ支援

財務的な裏付けと、実現性の高い事業計画を基に、金融機関などステークホルダーとの交渉を強力にサポートします。リスケジュール(返済条件変更)や追加融資の獲得、さらには債務の最適化や資本構造の見直しなど、貴社が再生に必要な「時間」と「資金」を確保できるよう尽力します。

 

4,「再生型M&A」という選択肢

自力再生が困難な場合や、特定の事業を切り話すことで本業を立て直すことが最善の道である場合、私たちは貴社のM&Aアドバイザリーの専門性を活かし、再生型M&Aの選択肢をご提案します。貴社の事業価値を最大化し、適切な買い手とのマッチング~クロージングまで、一貫して支援することで、貴社と従業員、そして金融機関にとって最良の解決策を追求します。

 

未来を諦めない貴社の挑戦を、私たちにお聞かせください。

ご挨拶

市場の先を見据えた提案することにより、価値を提供し、企業を存続・成長させる。

 少子高齢化による市場の縮小、予測困難な為替変動や金利の動き、そして進化し続ける技術やそれに伴い時代と共に変わりゆく法規制-現代の経営環境は、変化の波に絶えず晒されています。多くの経営者様が、この変化の中で、「どう舵を取り、どう未来を築くべきか?」という問いに直面されていることでしょう。
 私たちは、これまでの上場企業向けのM&A・財務戦略支援で培った高度なノウハウを生かし、貴社の事業構造や商流を統合的視点からに深く分析。貴社の事業が持つ無限の可能性を最大限に引き出し、新たな未来を創造していく。このプロセスに心から、この仕事の楽しさを感じています。
 経営状況に最適な価値を提供できる真のビジネスパートナーとして、迅速に行動してまいります。貴社が直面する課題に対し、M&Aをはじめとする様々な財務戦略を通じて、確かな未来を創造するお手伝いをいたします。
経歴 
 大学卒業後に、自動車部品メーカーにて営業に従事。会計士試験の後、東京フィナンシャル・アドバイザーズ(株)/会計事務所に入社。
連結支援・M&Aアドバイザリー業務(※)に従事した後、(株)ヴァーリック・インベストメント・アドバイザリーにて、バリュエーション業務に従事。
現在に至る。
(※)LSEG(旧リフィニティブ)やBloombergの「M&Aアドバイザリー・レビューランキング」
  (日本M&Aレビューランキング/ファイナンシャル・アドバイザー
株式会社AFA
代表取締役 橋口 寛

ページトップに戻る